top of page

特徴

和のデザインを壊さず光る

傘や扇子をLEDテープで光らせてパフォーマンスをする団体は、国内外でもいます。ですが、この光る和傘「名称:傘蛍」は、風情ある和柄のデザインを保ったまま光らせる事をコンセプトに、大阪銘板株式会社と新井風味が共同で開発したオリジナルの光る和傘です。

和の新しい形

2013年に東京五輪の開催が決定した頃から、多くのエンタメシーンで、和のコンテンツが多数求められるようになり、純和風のみならず新しい形を新井風味は提供をしてきました。オリジナルのLED扇子を使用したパフォーマンスは人気を博し、現在、傘蛍が加わった事により、一層華やかに光る演出が進化しました。

多様な和エンタメに最適

現代のエンタメは凄まじい進化で、和風のメタバース、テクノロジー、Neo City的な要素を含むものが、ここ数年増え続けています。私たちの最大の強みは、このような未来的な要素〜伝統系までをリクエストに応じて制作出来る事です。光る演出も加えながら、担当者様と様々な和風ステージを創り上げてい ます。





MOVIE
PHOTO
PRODUCER & MEMBER

PRODUCER
HIDETOMO
新井風味の演出振付師・代表
1999年に「新井風味」を立ち上げる。
新井風味の演出振付を担当し、他にも多種多様な和振付を手掛けている。よさこい振付においては、現在までに手掛けたチームは200を超える。2011年にLegend Tokyo(振付コンテスト)に新井風味で参加し審査員賞を受賞。2012年に東方神起のツアーにて和傘とプロジェクションマッピングと融合した振付を担当。2015年はNHKドラマの振付。2017年、石井竜也プロデュースのARSOAイベントにて200人が踊るよさこいを振付。2019年、NHKうたコンにて、石川さゆりさんと新井風味が共演した振付。2023年には、台湾のエンタメ施設「SAKURA」のショー演出を担当するなど。
MEMBER
・正メンバー
・準メンバー
約50人のダンサーで構成されている。
20代~40代までの女性が在籍し、多くがオーディションで加入したメンバー。既婚・子供がいるメンバーも多い。
Jazzを中心にHipHop・Contemporary・Latin・Pole・Girls系と、それぞれが得意なスタイルを持ちながら、和風のソロが全員踊れる。与えられたシーンに感情表現をしっかり出す事がメンバーに求められ、伝統の舞とダンスを融合したスタイルで、華やかなステージを盛り上げている。


経歴
近年の光る演出 出演
-
ヒルトン東京お台場 IEEE 国際会議 2025
-
Women in Tech Global Summit 2025
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 2025
-
軽井沢ホテルブレストンコート 周年イベント 2025
-
ヒルトン名古屋 海外企業イベント 2025
-
Japan Luxury Showcase 高付加価値旅行商談会 2025
-
ホテル日航立川 企業イベント 2025
-
ペニンシュラ東京ニューイヤーズイベント 2024
-
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ イベント2024
-
JPタワー 企業イベント2024
-
香港企業イベント2024
-
リッツカールトン大阪 企業周年イベント2024
-
八芳園 ロシア企業イベント2024
-
新宿カブキhall 2024
-
CELA VI TOKYO 企業イベント2024
-
Apple米国イベント 2024
-
gd夏フェス 2024
-
ADJUST IGNITE TOKYO 2024
-
ニコニコ超会議 2024
-
TAKAMIイベント 2024
-
フォーデイズ 春 in 東海 2024
-
JNTOインセンティブ旅行視察会 2024
-
サントリー イベント 2024
-
台湾エンタメ施設 SAKURA 2023(演出振付)
-
gamers8 サウジアラビア 2023
-
NHKうたコン 坂本冬美さんと共演 2023
-
七夕スカイランタン祭り2023
-
PMU Festival in Japan 2023
-
東急不動産イベント 2023
-
いすゞ自動車グローバルイベント 2023
-
Intimissimiローンチイベント 2023
-
インド保険会社イベント 2023
-
韓国化粧品会社イベント 2023
-
Mandarin Oriental Tokyo Countdown 2023
-
アサヒビール イベント 2023
-
大分「煌輝和楽」イベント 2023
-
ロータリークラブイベント 2023
-
ベトナム保険会社イベント 2023
-
KOSÉイベント 2023
-
所沢青年会議所イベント 2023
お問い合わせ
kyujin
bottom of page