top of page

​新井風味

​WORKS/MOVIE

チーム 紹介PV

Click Start

PV「和 TOKYO」

Click Start

PV「光る和傘」

Click Start

PV「LED扇子」

Click Start

人気演目1「和TOKYO」

Click Start

人気演目2「SAKURA」

Click Start

人気演目3「扇子踊り体験」

Click Start

CM的サンプル

Click Start

MV 出演

Click Start

Web CM 出演

Click Start

祭りダンス

Click Start

壮大群舞

Click Start

Yosakoi振付 - HIDETOMO

Click Start

Cyberpunk Tokyo

Click Start

アンカー 1

​舞台Biography

finallegend2022

2022年11月 「Final Legend 湘南」@ひらしん平塚文化芸術ホール

 

よさこい作品を行う特別企画として、新井風味HIDETOMOとよさこいチーム代表の2名と合同制作を行う。Final Legendでこれまでになかった、よさこいと壮大な演舞・MCで迫力の作品をお届けした。

振付:HIDETOMO・燦-SUN-代表のZEN・疾風乱舞代表のRIE。

Final Legend よさこい
Final Legend2019

2019年4月 「Final Legend Ⅶ」@舞浜アンフィシアター

 

「和 TOKYO」PVの内容をオーディションで選ばれたダンサーと行う。

和傘とLED扇子を群舞で展開し、LED扇子では会場から驚く声が飛び交い、

エキサイトな近代和風パフォーマンスをお届けした。

Click Start

和風ダンス

2016年7月 「Calendar 12通の手紙」@神奈川公会堂

 

1月~12月まで、その月と手紙をテーマにした公演。

新井風味は1月を担当し、年賀状をモチーフに作品を展開。

calendar
Final Legend Ⅳ

2016年5月 「FINAL LEGEND Ⅳ -  粋咲翔撫IZASHOBU」@KAAT神奈川芸術劇場 ・@ロームシアター京都

 

Legend Tokyoチャプター1で行った作品をリニューアル再演。

丁半博打の内容をMichael Jackson「Smooth Criminal」のアレンジで展開。

加えて、歌舞伎役者「伊右衛門」氏とコラボし、歌舞伎✕マイケルの近代和風を繰り広げた。

Click Start

2014年8月 「FIVE SHOW~Master Evolution~」@日本橋公会堂

 

明智光秀が本能寺の変を起こしたのは、幼馴染である濃姫の不幸を見かねて、

また恋心から信長暗殺を決行する。

濃姫・光秀の思いを描いたラブストーリーを20分にして行った。

2014/濃姫

Click Start

2013年8月 「新井風味&HEVENESE」@日本橋公会堂

 

新井風味と 和ゴスペルバンド「HEVENESE」とのコラボLIVE STAGE。

ダンスと歌のエンターテイメントを、歌舞伎専用劇場で初の試みに挑戦した。 

※HEVENESE website→http://www.heavenese.jp/profile.html

2013/日本橋公会堂
2013/FINAL LEGEND

2013年5月 「FINAL LEGEND」@ KAAT神奈川芸術劇場

 

振付コンテスト「Legend Tokyo1」で行った作品の再演。

コンテストではなく、公演として5分の作品を約20分にブラッシュアップ。

江戸の遊郭亭で繰り広げられる日常と、そこでひたむきに生きた女性達の姿を描いた。

Click Start

・2012年7月 「Legend Tokyo 2」@CCレモンホール(渋谷公会堂)

 

奈良時代「平城京」の世界観を展開。

天皇の後継ぎにならなければいけない姫の葛藤~誕生までを行う。

2012/Legend2

Click Start

2012/シアター1010

・2012年4月 「THE FIVE SHOW」@シアター1010

 

JAZZの演出・振付で定評がある振付師6人との舞台。

新井風味は、戦国末期に生きた姉妹の切ないストーリーを、 殺陣にダンスを織り交ぜ、約30分の物語でお届けした。 

Click Start

・2011年7月 「Legend Tokyo 」@CCレモンホール(渋谷公会堂)

 

ストリートダンスを中心とした振付作品コンテストに、 新井風味として参加。 和の世界観を激しく壮大に展開。

審査員賞(アジアに広げるために視点賞)受賞。

2011/Legend1

Click Start

・2005年10月 「幕末千夜一夜 ~Heart Of Eternity~」@全労済ホール/スペースゼロ

 

時代劇×純愛ラブストーリー。

殺陣・バクチ・祭り・下駄作り・棒・花火・遊女・歌舞伎・の要素を

現代風にアレンジ。時代劇の純愛ラブストーリーとして、多くの観客が涙した公演

2005/幕末千夜一夜

Click Start

2004/Timeless lover

・2004年6月 「Timeless Lover」@全労済ホール/スペースゼロ

 

事前にFAXアンケートを取り、アンケートの内容で最も多かったコンセプトからストーリーを作る。SFラブファンタジーを行い、チケットは全てソールドアウトし公開ゲネも行う。

Click Start

・1999年10月 「新井風味」@品川インターシティーホール

 

品川インターシティーホール柿落とし公演。

国際ダンスフェスティバルでの1日を任され、今までに人気の高かった作品を行う。

 

 

1990/品川インターシティホール
新井風味 和風演出
新井風味 舞台
bottom of page